rascal-pendular
,
bear-den
, and
no entry
ソフトウェア
フィードバック
このサイトについて
紹介に戻る
Lilt Read Me
メニューの説明
ファイルメニュー
新規プレイリスト
新しくプレイリストを作成します。
開く
曲を追加したり、プレイリストを開きます。曲を選んだ場合、プレイリストが前面にあるか、
プレイリストの曲を再生中の場合
はそれに追加されます。停止中の場合は追加せずに再生されます。
閉じる
前面のウインドウを閉じます。歌詞ウインドウの場合、
歌詞メニュー
から
ウインドウを表示
を選ぶことで再度表示できます。プレイヤーは閉じることができません。
保存(プレイリストを保存・歌詞を保存・適用)・別名で保存
前面のウインドウ(プレイリスト等)の内容を保存・別名で保存します。
情報を見る・オリジナルを表示
プレイリストで選択している曲や表示している歌詞について、Finderで元のファイルやその情報ウインドウを表示します。
編集メニュー
更新
プレイリストで選択している曲の情報や、歌詞ウインドウで表示している歌詞を再度読み込みます。
環境設定
Liltの動作に関する設定を変更するためのウインドウを開きます。
プレイヤーメニュー
繰り返し再生
再生方法を切り替えます。
繰り返し再生
がチェックされた状態では、停止させるまでプレイリストに従って再生を繰り返します。もう一度選択すると、
繰り返し再生 (1曲)
と表示が変わり、再生している曲1曲だけを繰り返すようになります。
プレイヤーウインドウ
からも変更可能です。
ランダムに再生
チェックすると次に再生される曲が
アクティブなプレイリスト
より無作為に選ばれます。
プレイヤーウインドウ
からも変更可能です。
スキン(サブメニュー)
Skinsフォルダに入っている専用のスキンファイルが表示されます。項目を選択することでプレイヤーの外観を切り替えることができます。メニューは2つに区切られていて、上がプレイヤーのスキン、下がフローターのスキンです。
フローターを表示・隠す
フローターウインドウ
を表示します。
プレイリストメニュー
すべてのリストを再生
チェックすると開いているプレイリストすべてを通しで再生します。チェックを外すと
アクティブなプレイリスト
のみ再生します。
すべてのリストを隠す・表示
開いているプレイリストウインドウすべてを「見えなく」します。
表示する項目(サブメニュー)
前面にあるプレイリストについて、リストに表示する情報を指定します。
アクティブにする
前面にあるプレイリストを
アクティブに
します。
ウインドウを隠す
前面にあるプレイリストを見えなくします。隠したリストはプレイリストメニューから選ぶことで再度表示できます。
歌詞メニュー
ウインドウを隠す・表示
歌詞ウインドウの表示・非表示を切り替えます。歌詞ウインドウのクローズボックスをクリックしても同じです。
フルスクリーン
フルスクリーンモード
の切り替えを行います。フルスクリーンモードにするとウインドウが画面全体に表示され、画面一杯に歌詞を表示することができます。歌詞の文字の大きさは歌詞の各行の文字の長さと画面の幅によってできるだけ大きく設定されます。
タグ記録モード
タイムタグの編集モードに移行します。歌詞ウインドウが表示されているときに使用可能です。
目次
|
Liltについて
|
リリースノート
|
使うための準備等
|
各ウインドウの説明
|
メニューの説明
|
歌詞の作成と表示
|
シェアウェアについて
|
仕様
|
サポート
Copyright © 2000-2002 Kentaro Sato. All rights reserved.